アカウントの作成方法について
新レクディアネットをご利用いただくには、アカウントの作成が必要になります。
1.アカウントを作成する流れ
アカウントを作成するには、4段階のステップが必要になります。
2.「アカウントの作成」画面
1)メニューの「アカウントの作成」をクリックして、「アカウントの作成」画面を開きます。
2)次の項目の入力が必要になります。
・メールアドレス(必須)
新規アカウントの確認メール、パスワードの再設定、アンケート確認に使用されます。
・ユーザー名(必須)
ログインの際に使用するユーザー名です。漢字の登録も可能です。
・プロダクトID(必須)
ご使用されているRecdiaのプロダクトIDを入力します。
・ライセンス番号(必須)
ご使用されているRecdiaのライセンス番号を入力します。
3)個人情報の取り扱いについてお読みいただき、同意いただける場合は同意にチェックを入れる。
4)「アカウントの作成」ボタンをクリックする。
※既にご使用済みのユーザー名はご登録いただけません。
また、一度登録したユーザー名は使用できません。別の名前で登録をお願いします。
3.メールの受信
1)登録されたメールアドレス宛に、ワンタイムログインのURL(リンク)が記載されたメールが
届きます。
※メールが届かない場合は、迷惑メールとして扱われていないか確認をお願いします。
メールのタイトル:「新レクディアネット(試験運用)の○○○〇のアカウント詳細」
迷惑メールから除外すには、各メールソフトの「差出人セーフリスト」等に発信元メールアドレス「recdia2@recdia.y-net.co.jp」を登録してください。
※ Gmailの場合は「連絡先」に上記アドレスを登録してください。
※「迷惑メール」フォルダーにも届いていない場合でも「差出人セーフリスト」に登録することで受信できる場合があります。
4.ワンタイムログイン画面
1)メール本文に記載されたURLをクリック、またはブラウザーのアドレスバーにURLを貼り付けてワンタイムログイン画面を開きます。
2)次の画面内の「ログイン」ボタンをクリックします。
5.パスワードの設定画面
1)パスワードと確認用パスワードを入力して、「保存」ボタンをクリックしてください。
2)アカウントの作成が正しくできたか確認するため、一旦画面の「ログオフ」をクリックします。
3)改めて画面上の「ログイン」をクリックすると、ログイン画面が表示されます。
4)ログイン画面でユーザ名とパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
正常にログインができれば、設定したユーザー名とパスワードが正しいことが確認できます。
※新規に作成したアカウントはパスワードが設定されておりませんので、必ずパスワードの設定画面で設定を行ってください。パスワードの設定が無い場合は、サービスをご利用いただくことはできません。
※万一、パスワードの設定を行わずに画面を閉じてしまった場合は、メニューの「パスワードの再設定」を開いて、登録したメールアドレスを入力してください。再度、登録されているメールアドレスにパスワード設定のメールが送信されます。メールに記載されたURLからワンタイムログイン画面を開き、パスワードを設定してください。
※ログイン画面でユーザー名とパスワードを入力してもエラーが出る場合も「パスワードの再設定」から、パスワードの再設定を試してください。
※どうしてもログイン画面でエラーが発生する場合はRecdiaサポートセンターまでご連絡ください。
6.サービスの利用について
1)パスワードの設定が完了すれば、サービスが利用できます。
2)メニューの「アカウント情報」から現在ログインしているユーザー名の確認ができます。